どのような役割を担うのか
オペ室看護師とは、その名の通りオペ室で働く看護師のことです。オペ室看護師という呼び方の他にも、「手術室看護師」「オペ室ナース」「オペ看」などと呼ばれることもあります。オペ室看護師の役割は大きく分けて2つです。
器械出し看護師
よく、テレビドラマなどで看護師が医師から「メス」といわれ、メスを渡すシーンがありますが、この役割を担うのが器械出し看護師です。手術に用いられる器具を医師に渡したり整理することで外科手術をサポートします。手術の進行状況を見極めながら、最適なタイミングで器械出しを行います。医師や他のスタッフがスムーズに手術を進められるように、常に先回りして行動しなければなりません。そのため、高いコミュニケーション能力が求められます。
手術を直接的にサポートする役割を担うことから、「直接介助」とも呼ばれています。器械出しのスキルが高ければ高いほど手術の進行もスムーズになるため、重要な役割を担います。
外回り看護師
医師から「汗」といわれて、看護師が汗を拭くシーンがありますが、この役割を担うのが外回り看護師です。汗を拭くだけでなく、手術の進行を間接的に幅広くサポートします。例えば、手術を受ける患者への事前処置や、必要な物品の準備、麻酔の介助、患者の観察、手術の準備など、業務範囲は多岐に渡ります。いわば縁の下の力持ちとして手術を支える存在です。
基本的に、器械出し看護師と外回り看護師の双方の業務ができるようになるまで訓練を積みます。職場によっては、双方の業務を兼任するケースもあります。
手術前から入念に準備する
オペ室看護師が活躍するのは手術中だけに限りません。患者の回診を行い、手術を受けるにあたって問題がないかを確認します。手術前の準備で重要なのは、オペ室内の安全性の確保です。ベッドサイドモニターなどの医療機器が複数設置されているため、配線状況を確認し、転倒リスクを減らすなどの配慮も必要です。こういった配慮は、患者の安全だけでなく医療スタッフの安全を守るためにも必要です。オペ室や手術台の温度管理にも気を配らなくてはなりません。麻酔投薬時は体温が低下します。放置し続けると低体温状態に陥るため、準備段階から温度管理を徹底しておく必要があります。
また、患者に安心して手術に臨んでもらえるように、院内での定期的な説明会の開催やオペ室以外の部署との連携を行います。医師だけでなく、薬剤師や診療工学士、病棟看護師など、関連するすべてのスタッフと連携を取りながら、万全の状態で手術が行えるように準備します。
よく読まれている記事
-
転職エージェントを活用する
看護師が転職する際に必ず登録すべきなのが転職エージェントです。無料であらゆるサポートを提供してくれます。条件に合う求人情報の提供だけでなく、面接日程の調整や条件交渉の代行もしてくれるため、時間のない人でもスムーズに転職先を決められます。
続きはコチラ -
志望動機作成のポイント
オペ室看護師になりたい看護師へ、志望動機作成のコツを紹介します。オペ室は最新医療に携われる職場なので、「新しいことを学びたい」という意欲をアピールしていきましょう。興味はあるものの、仕事に対して不安や恐怖心がある人でも大丈夫です。
続きはコチラ -
どのような役割を担うのか
オペ室看護師には「器械出し看護師」「外回り看護師」の2つの役割があります。器械出し看護師は、よくテレビドラマで医師から「メス」といわれ、メスを渡している看護師のことです。一方、外回り看護師は、「汗」といわれ、汗を拭く看護師のことです。
続きはコチラ